![]() |
【教育目標】 社会のよき形成者となるため,個人の尊厳を重んじ,真理と平和を希求し,勤労を尊び,郷土を愛し,人間性豊かな,生気はつらつとした『新しい時代を主体的に切り拓く若人』を育成する。 |
![]() |
本校は,下北半島の産業経済の振興と発展と共に,地元出身の技術者の育成を目的として,全国で初めてのひらがなの市である「むつ市」に新設された工業高校です。 校章は,融和と飛躍的発展を象徴化した「むつ市」の市章に,工業高校の「工高」の2文字を組み入れてデザインしたものです。 |
![]() <拡大する> |
![]() |
生徒定員 |
![]() ▲グランドから見る『釜臥山』 |
|||||
第1学年 |
第2学年 |
第3学年 |
合 計 | |||
機械科 | 35名 |
35名 |
35名 |
105名 | ||
電気科 | 35名 |
35名 |
35名 |
105名 | ||
設備・エネルギー科 | 35名 |
35名 |
35名 |
105名 | ||
合 計 |
105名 |
105名 |
105名 |
315名 |
昭和39年01月21日 | 青森県教育委員会告示第1号により機械科・電気科の2学科開設 |
昭和39年04月10日 | 開校式及び第1回入学式を電気科実習棟仮校舎にて挙行 |
昭和40年01月11日 | 本校舎完成により仮校舎から移転 |
昭和40年05月04日 | 開校記念式典を挙行 |
昭和42年03月03日 | 第1回卒業式 |
昭和42年05月29日 | 下北地区高等学校統合寄宿舎竣工式を挙行し三睦寮と命名 |
昭和42年07月11日 | 電気事業法の規定に基づく主任技術者の資格等に関する省令1号第1項の規程による学校の認定を受ける(第3種主任技術者免除)第1回電気科卒業生より適用 |
昭和42年09月09日 | 屋外運動場・野球場・バックネット建設竣工式を挙行 |
昭和43年11月11日 | 創立5周年記念式典を挙行 |
昭和46年04月01日 | 青森県立学校学則を一部改正する規則公布により設備工業科増設 |
昭和46年12月01日 | 創立10周年記念事業の一環としてむつ工会館建設 |
昭和47年03月24日 | 設備工業科棟竣工 |
昭和48年10月19日 | 創立10周年記念式典を挙行 |
昭和49年03月22日 | 第2体育館竣工 |
昭和54年03月31日 | 球技場(テニスコート・サッカー場・ラグビー場)完成 |
昭和57年12月09日 | 第2部室完成 |
昭和58年10月22日 | 創立20周年記念式典を挙行 |
昭和59年12月17日 | 後援会財団法人の許可承認される |
平成元年04月01日 | 下北地区高等学校統合寄宿舎三睦寮入寮停止 |
平成元年04月01日 | 設備システム科開設 |
平成03年01月26日 | 創立30周年記念事業の一環として修己館竣工 |
平成03年03月20日 | 学科再編による増築産振棟竣工 |
平成03年03月28日 | 新実習棟竣工 |
平成03年04月01日 | 電子機械科・電子科開設により5学科5学級募集となる |
平成05年04月21日 | グランド完成 |
平成05年10月23日 | 創立30周年記念式典を挙行 |
平成06年03月20日 | 家庭科実習棟竣 |
平成06年03月22日 | 管理棟大改修工事完了 |
平成07年03月22日 | 機械実習棟大改修工事完了 |
平成08年03月25日 | 電気実習棟大改修工事完了 |
平成08年12月18日 | 設備システム実習棟大改修工事完了 |
平成09年12月11日 | インターネット開設 |
平成10年02月12日 | 第2体育館改修工事完了 |
平成10年09月19日 | 普通棟耐震補強工事完了 |
平成12年08月22日 | 第1体育館解体 |
平成12年12月12日 | 県埋蔵文化財調査センターより旧三睦寮あと地を再分掌替 |
平成13年02月26日 | 第1体育館改修及び体育館玄関増築 |
平成13年08月24日 | 創立40周年記念事業の一環としてむつ工会館を改修 |
平成13年12月21日 | 保健室・カウンセラー室を改修 |
平成15年05月01日 | 屋外部室竣工(40周年記念事業) |
平成15年07月15日 | 校門改修(40周年記念事業) |
平成15年10月18日 | 創立40周年記念式典を挙行 |
平成17年04月01日 | 募集定員 各科35名 計175名となる |
平成23年02月22日 | 第2体育館耐震補強工事完了 |
平成23年04月01日 | 設備システム科から設備・エネルギー科に学科改編 |
平成24年12月25日 | 創立50周年記念事業の一環として新むつ工会館竣工 |
平成25年10月19日 | 創立50周年記念式典を挙行 |
平成26年03月28日 | 太陽光発電設備導入 |
平成28年04月01日 | 電子機械科募集停止により4学科4学級募集となる |
平成29年11月16日 | 電子機械科閉科式 |
平成30年12月27日 | サッカー場改修工事完成 |
平成31年03月19日 | 高電圧実験装置更新 |
令和02年04月01日 | 電子科募集停止により3学科3学級募集となる |
令和02年11月05日 | 電子科閉科式 |